消費増税は、リーマンショック何回分のダメージか?

0
    JUGEMテーマ:経済成長

    JUGEMテーマ:年金/財政

    JUGEMテーマ:デフレ・インフレ

     

     今日は「消費増税は、リーマンショック何回分のダメージか?」と題して論説します。

     

     安倍政権は、リーマンショッククラスの事件が起きない限り、10月からの消費増税は予定通り実施するとしており、消費増税の是非は参議院選挙の争点の一つになっています。

     

     消費増税をすると、消費が鈍化するのは明白で、何しろ消費に対する罰則課税であるため、V字回復どころかL字で回復せず、物価下落を通じて、実質賃金も下落していくことになります。

     

     例えばたばこ税を引き上げた場合も、喫煙者が「これからタバコをガンガン吸うぞ!」とはなりませんし、炭素税を引き上げる場合も、企業経営者が「これから二酸化炭素をガンガン排出するぞ!」とはなりません。

     

     それと同様に消費増税した後、「消費をガンガン増やすぞ!」という人はいません。消費税が消費に対する罰則課税なので、いうまでもありません。

     

     そして経済成長というGDPでみますと、日本のGDP500兆円のうち、6割の300兆円が個人消費です。そのため、消費増税による経済成長の鈍化・抑制の影響が極めて大きいのです。

     

     特に日本の場合、バブル崩壊後に緊縮財政をやってしまったため、1997年の消費増税5%UPをやって以降、経済成長しなくなりました。下記はGDPの伸び率について世界各国と比較したグラフです。

     

    <世界主要国のGDPの伸び率>

    (出典:世界経済のネタ帳)

     

     上記の通り、日本が失われた20年といわれるのが、よく理解できるかと思います。1997年と2016年の比で、中国は13倍、韓国が2.4倍、米国2.3倍、英国1.9倍で、日本が1.0倍です。

     

     1997年の消費増税では、増税前バブル期がGDPで3%〜4%と伸びていて、バブル崩壊後でも2%以上伸びていました。2%台というのは、OECD加盟国97か国中95番目でものすごい低い数値であり、その状況で橋本政権のときに消費増税5%をやりました。その直後のGDPは0.16%にまで下がり、97か国中最下位になったのです。

     

     したがって1997年の消費増税5%をやっていなければ、バブル崩壊後も2%台で経済成長していたこととなり、もしそうだとするならばGDPの伸び率がどのくらい抑制されてしまったのか?計算することができます。

     

    <ケーススタディ>

    ●1997年のGDP500兆円

    ●1997年の消費増税5%がなかったとして消費税率3%のまま1997年〜2018年まで22年間GDPが2.0%ずつ伸びていたと想定

     

     500兆円×1.020^12(1.020の12乗)=約4,350兆円

     

     消費増税というよりも、1997年の構造改革基本法の制定がなければ、公共事業の削減もしなかったでしょうし、伸びる医療・介護費も抑制することはなかったでしょう。

     

     その結果、政府支出や個人消費が伸びたものとして2%ずつ成長していれば、実にGDPは8倍以上にもなっていたのです。逆に消費増税と公共事業削減と医療・介護費の抑制によって、約4,800兆円GDPが下がったともいえます。

     

     リーマンショックのとき、消費が落ち込みましたが、その時の被害が約90兆円で、90兆円÷1億3000万人≒692.307円で、一人当たり70万円の損失です。

     

     消費増税で約4,800兆円下がったということと、リーマンショックで約90兆円の被害があったとするならば、実にリーマンショックが50回で4,500兆円となるため、リーマンショック50回以上のダメージを受けると、今の日本経済になるということがいえます。

     

     そのため、リーマンショック級という概念自体が成立せず、経済成長率は何年も経過すると、すさまじい被害を被るということがわかります。

     

     

     

     というわけで今日は「消費増税は、リーマンショック何回分のダメージか?」と題して論説しました。

     2014年の消費増税8%から既に5年が経過しました。リーマンショック何個分か?といえば、2014年の8%増税前は、1.数%消費が伸びていましたが、それ以降は0.4%程度に落ち込みました。またバブル崩壊後2.数%経済成長していたとき、1997年の5%増税で1.数%に経済成長率が抑制されています。もし10%増税をすれば、ほとんど0.0%で全く経済成長しなくなります。

     安倍首相の判断で、既にリーマンショック級の何個分になるのか?我が国は、その被害を受けようとしているのです。

     

     

    〜関連記事〜

    消費税は消費に対する罰則課税です!

    金融庁の”一人当たり老後資金2000万円必要”との報告書について

    日本のプライマリーバランスが黒字だったときは?

    景気動向指数による”いざなぎ越え”の真相

    デフレの本質を理解していない安倍総理


    コメント
    コメントする








       

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    スポンサーリンク

    ブログ村

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村

    archives

    recent comment

    • イスラエルのベネット元首相のウクライナ停戦合意案をつぶした英国と米国
      たろ (11/14)
    • 文章にした成文法ではなく、慣習法によって同性婚は認められない
      U (07/02)
    • 2014年のドンパス戦争を停戦にしたミンスク合意の本当の目的は、最終的にロシアと闘うための時間稼ぎか?
      つくばの森 (02/15)
    • 米国下院議長のナンシー・ペロシの台湾訪問について
      _φ(・_・ (08/04)
    • 米国人経済学者のジェフリー・サックス氏に民営化させられた国営会社を再び国有化したプーチン大統領
      _φ(・_・ (08/04)
    • コロナに罹患してイベルメクチン(商品名:ストロメクトール)を飲みました!
      上野 (07/24)
    • コンゴ共和国のコロナ感染者数と死者数
      上野 (07/21)
    • 岸田政権のロシアに対する立ち振る舞い
      上野 (05/25)
    • 東急田園都市線の桜新町駅で逮捕されたエリート官僚の小野平八郎大臣官房審議官の泥酔暴行事件
      上野 (05/25)
    • もはやWHOは世界の人々の健康を守るクリーンな国際機関ではありません!
      上野 (08/24)

    profile

    search this site.

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM